※ 標準仕様版に、ページ追加など少しだけマクロを使用した機能を追加しました。 


出納帳(家計簿、小遣帳)だけで良い。他の帳票は要らない。 そんな方にぴったり!
    ● 家計を記帳するだけなのに…
    ● 経理帳票が欲しい訳じゃないのに…
    ● 税理士さんに提出する資料が出来るだけで良いのに…
などなど、これまでのソフトでは内容が細かすぎて手を出せなかった方は必見!
簡単な事しか出来ない。だから操作も簡単!


さらに充実した(機能を追加した物)も別途ご用意しています(こちらも無料)。

無料ソフトです。ご自由にお使いください。                                 .
このソフトではエクセルのシートに直接入力します。                           .
【注】このソフトはマイクロソフトエクセルがインストールされていないPCでは作動しません




★ ☆ ☆   概   要   ☆ ☆ ★
 
この出納帳は、父ちゃん母ちゃんの小規模事業用です。
  1ヶ月分で、100万件までの入力に対応しています。
  収支の桁数は年計で8桁(1億円未満)まで入力可能です。
日々の入力は
  日 ・ 摘要 ・ 入金 ・ 出金、 を入力します。 後はエクセルにおまかせです。
  費目毎の分類集計が必要な場合は、 費目№を入力します。
      各月シートでの集計の他に、費目毎月別出納額集計表に集計されます。
エクセルの基本機能のみで作成しています。 (後日一部、頁追加削除等にマクロを使用。)
詳細は取説シートをご覧ください。


 
まずは実際に触ってみましょう。            Excel 2013 で制作
                                   

 ダウンロードボタン を クリックすると、次のメセージが出ます。
   “開く” をクリックします。

             


   次のメセージには“許可する” をクリックします。

          

                  (条件により開くまでに多少時間が掛かる事があります

   次は “編集を有効にする” をクリックします。(出なかったら次へ)




   次は “編コンテンツの有効化” をクリックします。

    


   次は “はい” をクリックします。

       

 
                                        

   出納帳が開いたら、実際に触ってみて、機能を確かめてください。
      お役に立てるようでしたら、 閉じる時に “保存する” を選んで保存してください。
      この時に “ドキュメント” など希望の保存場所を指定をしてください。
        ← エクセルの 閉じるボタン

      





 
【注】保存した出納帳が不要になった場合は、ゴミ箱に捨てるだけでOKです
 
     Excel 2013 で制作
             別の出納帳を見る

>> この頁の先頭へ戻る 


別の出納帳を見る      ホーム(別窓) へ



アクセスカウンター