|
シーズン中は連日ご訪問頂きありがとうございました NPB2018年の更新は本日をもって終了いたします。 ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ― ♢ ★ 今シーズンの振り返り ● ペナントレース ・セ リーグ 4月下旬から首位に立った広島が走り続けて9月月2日にはゲーム差14でマジックを点灯させた。 終盤には2位ヤクルトが善戦しシーズン終了時にはそのゲーム差が半分まで縮まったが、そのまま9月26に優勝を決めた。 広島とヤクルトが勝ち越してAクラス他の4チームは蚊帳の外。 終盤にヤクルトの頑張りが有ったがシーズンの大半は5チームが借金状態の中で激しく順位を争った。 CS進出を掛けた戦いはそれなりに面白かった。 シーズン終了を目の前にして巨人の高橋監督が今シーズン限りでの辞任を発表した。 この後借金を2つ減らしてCS進出を果たしファイナルステージまで勝ち上がったたもの日本シリーズ進出はならなかった。 栄光不滅の巨人軍としては2年連続Bクラスの責任を誰かが負わなければならなかった。 監督業も大変。手持ちの駒を育てる期間なんて有るのかなあ~ というか育ててもらった駒を使う。 その結果の責任を負う。 ホント大変と私は思う (^o^ゞ ・パ リーグ 開幕から西武が一度も首位を譲ることなく走り続け9月30日に優勝を果たした。 その攻撃力は別格であった。 打点部門で1位(浅村)2位(山川)を独占し二人で251点を稼いだ。さらに7位(秋山)82点が続いている。 半面防御率もある意味 別格で防御率最下位のチームがリーグを制覇すると言う珍事?にも成った。 野球は投手力と信じてきた私にはそう映る。 最終的にはAクラスBクラス夫々3チームという ある意味理屈に合った結果となった。 最下位に沈んだ楽天は成績不振からシーズン途中で監督が辞任して監督代行が指揮を執る事態となった。 交流戦後躍進してオゥ!と思わせる時期もあったが最終的にはさらに借金を重ねてシーズンを終わった。 セリーグの若い監督が居なくなり 楽天の若い代行が来季の監督昇格と成るや否や。有って欲しいところだが私的には無いと推測する。 しかも若くして 金も出すが口も出す の土壌には耐えられないだろう(昔の話だったかな?) ・主な達成記録
● クライマックス シリーズ ・セ リーグ 3位の巨人が2試合連勝でファーストステージを征し これはもしかして?と思わせたが ファイナルではさすがの広島! 巨人は1勝もできないまま望みを絶たれた。 ・パ リーグ ファーストステージは 打のソフトバンク vs 投の日ハム のイメージであったが ここでも 打の力が 投の力を勝るかたちとなった ファイナルは 打力 が売り物のチーム同士の対決となり 投手力がわずかに勝っていたソフトバンクが西武を4勝1敗で下した。 売り物の得点力は5試合平均で ソフトバンクが 8.8 西武が 5.6 であった。 ● 日本シリーズ ペナントレースの貯金推移グラフを見てセパ共にブッチギリで優勝した広島と西武が日本シリーズでぶつかり合うと思うのが大方の見方であったろう。 日本シリーズに進出したのは順当に勝ち上がってきた広島と 下剋上を果たしたソフトバンクであった。 “出場チーム毎 レギュラーシーズン部門別成績” を眺めてみるとリーグは違えど投打ともにソフトバンクが勝っている。 ただ一点 機動力の要である 盗塁数で広島の方が15個多い。 これがどう働くかも見どころであった。 戦績は5戦を終わって 広島球場で広島の1勝1分 福岡ドームではソフトバンクが三連勝とあわや内弁慶シーリズとなるかのような模様を呈していたが 広島球場に戻っての第6戦もソフトバンクが征して昨年に続き2018年の日本一に輝いた。 終わってみれば守備力の差がものを言ったシリーズであった。 大きな要因としてソフトバンク捕手陣 補殺率1位の甲斐キャノンと言われる甲斐捕手と同じく2位の高谷捕手の補殺が冴えわたると共に外野陣の鉄砲肩と連係プレーが 完全に広島の機動力野球を封じたのが大きかった。 2018/11/3 (ふらってる) |
日本シリーズ & クライマックスシリーズ | |||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
|
CS出場チーム 部門毎レギュラーシーズン実績 | |||
![]() |
|||
♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢―♢ |
|
|||
|
|||
表 彰 と 成 績 | 表彰詳報は こちら | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
部 門 別 球 団 実 績 |
|
||
![]() |
貯金数 球団別実績 | |
![]() |
|
このページの TOP へ |
パ そ 房 ホーム (さらに別窓で開く) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |